東京競馬場どっとこむ


2025年9月

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
       

2025年10月

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       

2025年11月

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
       

2025年10月18日(土)の競馬日記

第28回 富士ステークス

東京競馬場


東京競馬場フォトラリー

今日はまず「東京競馬場フォトラリー」に参戦!

競馬場イベント参加アプリ」で整理券を入手し、指定された6ヶ所のうち3ヶ所の写真をスマホで撮影した後にイベント受付ブースへ行くと、そのうちの1枚をオリジナルフォトフレーム付きでプリントしてもらえるというもの。

対象は①ウオッカ像、②アンパンマン石像@日吉ヶ丘、③ローズガーデン女神像、④FVS(西門2Fからのアングル)、⑤ターフビジョン裏の絵、⑥UMAJOSPOT横の巨大ぬいぐるみ。

せっかくなので6ヶ所全ての写真を撮ってからフォトフレームを貰いに行く。
 

馬れるMUSEUM2025-TOGETHER!-

今日明日の2日間、正門前広場では「馬れるMUSEUM2025-TOGETHER!-」が2年ぶりに開催されました。

せっかくなので今回も「VR馬術」を体験。

映像自体は過去のものと全く同じでしたが、VRゴーグルで見る飛越は迫力満点!
 

東京競馬場グルメ:辛ネギだくうどん&なめこおろし〔讃岐うどんセンター〕

朝メシは讃岐うどんセンターへ。

辛ネギだくうどん」と「なめこおろし」を注文。

辛ネギだくうどんはネギシャキシャキ、スープ激辛でおいしかった!

で、なめこおろしは普通になめこと大根おろし。
ちなみに前回食べたときから気になっていましたが、やっぱりなめだくうどんはかけうどん+なめこおろしで成立するのでは?
であれば、なめだくうどん=800円、かけうどん+なめこおろし=750円という価格設定がおかしい気がする…

東京競馬場グルメインフォメーション

お店:
讃岐うどんセンター
場所:
フジビュースタンド1F・33番柱付近
ファストフードプラザ
詳細:
グルメガイド参照
注文:
辛ネギだくうどん
なめこおろし
値段:
750円/250円
 

東京競馬場グルメ:ハラペーニョケバブサンド&シェイブアイス〔M'sケバブ〕

さらに内馬場M'sケバブへ。

ハラペーニョケバブサンド」と「シェイブアイスお祭りレモン」を注文。

ケバブサンドはボリュームたっぷり!
ハラペーニョの辛さもいい感じでおいしい!

ただ、今日のシェイブアイスはふわふわ感がちょっと足りない気がした。
今日は暑かったので早めに溶けてしい、普通のかき氷になってしまった感じかなぁ…

東京競馬場グルメインフォメーション

お店:
M's KEBAB(エムズケバブ)
場所:
馬場内投票所A南側
詳細:
グルメガイド参照
注文:
ハラペーニョケバブサンド
シェイブアイスお祭りレモン
値段:
900円/500円
 

北海道グルメフェス

内馬場グルメエリアで行われている「北海道グルメフェス」は3週目。

今週から一部店舗が入れ替わり、「ロイヤルスイーツ」「花畑牧場」「らーめん清湯」「北の大地」「八軒苑」「布袋」「ばかうまや」「ジンパ」「ハルキッチン」「札幌ひぜん」「コロポックル」というラインナップになっていました。
 

Welcomeチャンス!特別版

ちなみに「Welcomeチャンス!」は今日から特別版。

10/18~11/2の期間中、JRAのCMに出演している4人が監修したオリジナルタオルが合計1300人に当たるというもの。

しかし、残念ながらハズレ…
 

乗馬の展示コーナー

乗馬の展示コーナー

今日はビーウルケペラレイラの3頭が展示されていました。
 

エピッククイーンがデビュー勝ち

東京4Rは牝馬限定の2歳新馬戦。芝1400m。

勝ったのは1番人気エピッククイーン

エピファネイア産駒で、鞍上は川田将雅騎手。
 

アドマイヤクワッズがデビュー勝ち

続く東京5Rも2歳新馬戦。芝1600m。

勝ったのは1番人気アドマイヤクワッズ

リアルスティール産駒の牡馬で、鞍上は坂井瑠星騎手。
 

アイビーSはアンドゥーリルが優勝!

東京9Rはリステッド競走のアイビーステークス。芝1800m。

勝ったのは1番人気アンドゥーリル

サートゥルナーリア産駒の牡馬で、鞍上は川田将雅騎手。
 

誘導馬

メインレースの誘導馬。

今日はタケルペガサスサクセスミノルシュガーヒルマイネルラクリマが務めていました。
 

富士Sでガイアフォースが3年ぶりの勝利!

東京11RはGⅡ富士ステークス。芝1600m。

勝ったのは3番人気ガイアフォース

キタサンブラック産駒の牡6で、鞍上は横山武史騎手。

2022年セントライト記念以来、3年ぶりの勝利で重賞2勝目となり、マイルCSの優先出走権も獲得!
 

WIN5ボリュームアップキャンペーン

ちなみに今日のWIN5は1-1-1-1-3番人気の決着で、払戻金は2万4600円。

歴代16番目の固い決着に…
 

東京競馬場グルメ:ジャパンカップオリジナルカクテル〔BAR2400@TOKYO〕

最後にフジビュースタンド3FBAR2400@TOKYOへ。

2025年版の「ジャパンカップオリジナルカクテル」を注文。

ジンジャーエール+杏仁豆腐リキュール+杏仁豆腐+レモン+チェリーとのこと。

杏仁豆腐のカクテルというのは珍しいしおいしかったが、杏仁豆腐の粒が崩れてカクテルに流れ出し、見た目があまりキレイに見えないのは難点。この手の商品は、味も重要だけど、映えはもっと重要かと。
BAR2400@TOKYO@東京競馬場

東京競馬場グルメインフォメーション

お店:
BAR2400@TOKYO
場所:
フジビュースタンド3F・19番柱付近
詳細:
グルメガイド参照
注文:
ジャパンカップオリジナルカクテル
値段:
1,000円
 

コーフィールドカップ

ちなみに豪州コーフィールド競馬場で本日行われた行われたG1コーフィールドカップに、日本からゴールデンスナップが出走。芝2400m。

出国検疫を東京競馬場国際厩舎で行うという異例の遠征となりましたが、結果は14着とのこと。残念…

次走、メルボルンカップでの変わり身に期待したい。