| 2025年9月 | 2025年10月 | 2025年11月 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | | | | | | | 1 | 2 | | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | | | | | | | | |
| 2025年10月11日(土)の競馬日記東京競馬場 |
|
東京開催2週目 |
 今日は朝から雨。 少々肌寒い 東京競馬場。 |
|
伊豆の国物産展 |
 そんな雨のなか、正門前広場には「 伊豆の国物産展」が出店していました。 |
|
北海道グルメフェス |
 そして今週も「 北海道グルメフェス」を開催。 雨なので空いていましたが、ラインナップは 先週と同じだったので眺める程度に。 |
|
東京競馬場グルメ:ネギだくうどん&だし巻玉子〔讃岐うどんセンター〕 |
 朝メシは 「讃岐うどんセンター」へ。 「 ネギだくうどん」と「 だし巻玉子」を注文。 シャキシャキ九条ネギたっぷり! また、 先週とは違って出汁のしょっぱさもなくおいしかった! そして、だし巻玉子も出汁がしゅみてておいしかった! |
 | 東京競馬場グルメインフォメーション| お店: | 讃岐うどんセンター | | 場所: | フジビュースタンド1F・33番柱付近 ファストフードプラザ | | 詳細: | | | 注文: | ネギだくうどん だし巻玉子 | | 値段: | 800円/500円 |
|
|
|
|
東京競馬場グルメ:ロングポテト&クレープ〔M'sケバブ〕 |
 食後に 内馬場の 「M'sケバブ」へ。 「 ロングポテトバーベキューフレーバー」と「 クレープチョコレートホイップ」を注文。 ロングポテトはフレーバーが増えて6種類に。 これはバーベキュー味の粉を振りかけたもの。 クレープはチョコが甘い! |
 | 東京競馬場グルメインフォメーション| お店: | M's KEBAB(エムズケバブ) | | 場所: | 馬場内投票所A南側 | | 詳細: | | | 注文: | ロングポテトバーベキュー クレープチョコレートホイップ | | 値段: | 600円/600円 |
|
|
|
|
ウィッキドピケットがデビュー勝ち |
 今日の2歳新馬戦は3鞍。 まず最初の東京4Rはダート1400m戦。 勝ったのは2番人気 ウィッキドピケット。 モーニン産駒の牡馬で、鞍上は 津村明秀騎手。 |
|
シュペルリングがデビュー勝ち |
 続く東京5Rは芝1600m戦。 勝ったのは3番人気 シュペルリング。 シスキン産駒の牡馬で、鞍上はまたまた 津村明秀騎手。 |
|
セイントエルモズがデビュー勝ち |
 そして東京6Rはダート1600m戦。 勝ったのは13番人気 セイントエルモズ。 サンダースノー産駒の牡馬で、鞍上は 菅原明良騎手。 |
|
東京競馬場グルメ:白カレーちゃんぽん〔みまつ〕 |
 昼メシは フジビュースタンド1Fの 「みまつ」へ。 新メニュー「 白カレーちゃんぽん」を注文。 通常の長崎ちゃんぽんにカレーパウダーを混ぜたもの。 ほのかなカレー味。 |
 | 東京競馬場グルメインフォメーション| お店: | みまつ | | 場所: | フジビュースタンド1F・33番柱付近 ファストフードプラザ | | 詳細: | | | 注文: | 白カレーちゃんぽん | | 値段: | 1,150円 |
|
|
|
|
東京競馬場グルメ:天皇賞秋オリジナルカクテル〔BAR2400@TOKYO〕 |
 今度は フジビュースタンド3Fの 「BAR2400@TOKYO」へ。 2025年版の「 天皇賞秋オリジナルカクテル」を注文。 赤ワイン+白ぶどうリキュール+ぶどうジュース+寒天ゼリーとのこと。 昨年の優勝馬 ドウデュース≒ぶどうジュースにかけているらしい。 |
 | 東京競馬場グルメインフォメーション| お店: | BAR2400@TOKYO | | 場所: | フジビュースタンド3F・19番柱付近 | | 詳細: | | | 注文: | 天皇賞秋オリジナルカクテル | | 値段: | 1,000円 |
|
|
|
|
アサヒ商品販売中止 |
 9/29より アサヒグループHDがサイバー攻撃を受け、現在でも飲料の出荷に遅れが出ているとのこと。 そのため、アサヒの商品を扱う場内飲食店で、一部商品が販売中止となっていました。 |
|
スマートシートエリア立ち止まり禁止 |
 ちなみに先週 土曜日はフリーパスの日、 日曜日は毎日王冠と、2日とも混雑日に指定され、スマートシートエリアへ出入りする際にチケットチェックが行われていましたが、今日は普通に通り抜け可能となっていました。 しかし、これまで混雑日でなければ、通路窪み部分での立見観戦は容認されていましたが、それが完全禁止になった模様。 常にJRA職員が巡回し、立見観戦している客への声掛けが徹底されていました。 スマートシートはチケットが全然当たらないのに、観戦客への締め付けだけがどんどんきつくなっていくのは納得がいかない… |
|
誘導馬 |
 メインレースの誘導馬。 今日は シュガーヒル、 サクセスミノル、 マイネルラクリマ、 ボスジラが務めていました。 |
|
サウジアラビアRCはエコロアルバが快勝! |
|
|
WIN5ボリュームアップキャンペーン |
 ちなみに今日の WIN5は2-5-1-1-2番人気の決着で、払戻金は114万380円となりました。 |
|
|