| 2025年5月 | 2025年6月 | 2025年7月 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | | | | | | | | | | |
| 2025年6月22日(日)の競馬日記東京競馬場 |
|
東京競馬場フリーパスの日 |
 いよいよ春の東京開催も最終日! そして開幕日の 4/26と同様に「 フリーパスの日」となり、本日は入場無料に。 入口では先着3万人に「 クールタオル」が配布されていました。 また、フリーパスの日は非常に混雑するため、スマートシートエリアのチケットチェックも実施されていました。GⅠ以外の日では、 4/26、 5/4に続いて今年3度目。 |
|
芝コース開放 |
 そして今日は年に一度の「 芝コース開放」イベントが実施されるため、 ステージエリアで先着3000人に参加券が配布されました。 毎年あっという間に配布終了となるため、9:00の開門直後にすぐに向かって無事に入手! 9:20頃には配布は終了となっていました。 |
|
東京競馬場グルメ:冷そばとミニカレーセット〔とん勝武蔵〕 |
 朝メシは フジビュースタンド5Fの 「とん勝武蔵」へ。 朝限定の「 冷そばとミニカレーセット」を注文。 今日も朝から暑かったので、さっぱりとしたそばがウマい! |
 | 東京競馬場グルメインフォメーションお店: | とん勝武蔵 | 場所: | フジビュースタンド5F・18番柱付近 レストランプラザ | 詳細: | | 注文: | 冷そばとミニカレーセット | 値段: | 580円 |
|
|
|
|
府中フェスティバル |
今日は グルメエリアで「 府中フェスティバル」を開催! 府中市や、市内にある企業、学校、団体などのPRブースが出店されていました。 出店していたブースは、東芝、サントリー、NEC、日本郵政、明星高校、長野県佐久穂町、広島県府中市、府中市の産業振興課、観光協会観光プロモーション課、障害者福祉課、ふるさと文化財課、協働共創推進課、介護予防推進センター。 東京競馬場では初の試みだと思われますが、こういった地元貢献イベントは非常に大事! |
|
府中フェスティバルスペシャルトークショー |
 また、 府中フェスティバル開催に合わせ、昼休みにゴール前特設ステージでスペシャルトークショーも実施されました。 出演は 竹山まゆみさん、 太田光代さん、 見栄晴さんの3人。 |
|
QEⅡジュビリーステークス |
 現在行われている英国の ロイヤルアスコット開催にて、日本時間の昨晩23:40発走の クイーンエリザベスⅡ世ジュビリーステークスに サトノレーヴが出走したことから、ターフビジョンでその録画放映も行われました。鞍上は J.モレイラ騎手。 日本には存在しない直線芝1200mというレースなので果たしてどうかと思っていましたが、なんと勝った ラザットから半馬身差の2着と好走! 勝てなかったのは残念ですが、価値ある遠征になったかと。 |
|
Welcomeチャンス! |
 ちなみに「 Welcomeチャンス!」も今日が最後ですが、なんとD賞が当選! 「 マルチポーチ」が欲しかったが品切れだったため、「 パスケースグリーン」を貰うことに。 |
|
サノノグレーターがデビュー勝ち! |
 東京5Rは2歳新馬戦。芝1600m。 勝ったのは5番人気 サノノグレーター。 グレーターロンドン産駒の牡馬で、鞍上は 横山琉人騎手。 ちなみに フォーエバーヤングの半妹で1番人気に支持された ダーリングハーストは3着という結果に。 |
|
ランドスターがデビュー勝ち! |
 続く東京6Rも2歳新馬戦。芝1400m。 勝ったのは9番人気 ランドスター。 シャンハイボビー産駒の牡馬で、鞍上は 丸田恭介騎手。 ちなみに 昨年まで第3回東京競馬でも2歳未勝利戦が組まれていましたが、今年から開催が1週短くなったため、2歳戦は新馬戦のみとなりました。 |
|
東京競馬場グルメ:ちく温玉ぶっかけうどん〔はなまるうどん〕 |
 昼メシは フジビュースタンド2Fの 「はなまるうどん」へ。 「 ちく温玉ぶっかけうどん冷」を注文。 さっぱりしていておいしいが、いかんせんこれで900円というのは自分には高過ぎという感じ… |
 | 東京競馬場グルメインフォメーションお店: | はなまるうどん | 場所: | フジビュースタンド2F・3番柱付近 ファストフードプラザ | 詳細: | | 注文: | ちく温玉ぶっかけうどん | 値段: | 900円 |
|
|
|
|
東京競馬場グルメ:アイス宇治抹茶ラテ〔エクセルシオールカフェ〕 |
|
 | 東京競馬場グルメインフォメーションお店: | エクセルシオールカフェ | 場所: | フジビュースタンド3F・6番柱付近 | 詳細: | | 注文: | アイス宇治抹茶ラテ | 値段: | 600円 |
|
|
|
|
パドックビジョン工事 |
 ちなみにパドックのオッズ板( パドックビジョン)ですが、なにやら工事の準備が行われていました。 来週からの夏季期間に工事を実施するということかな? |
|
乗馬の展示コーナー |
|
|
誘導馬 |
 また、本日の 誘導馬。 メインレースを担当したのは サトノソルタス、 シフルマン、 ハナビマンカイ、 マイネルラクリマでした。 |
|
府中牝馬Sはセキトバイーストが優勝! |
 東京11RはGⅢ 府中牝馬ステークス。芝1800m。 昨年まで阪神で行われていたGⅢ マーメイドステークスが今年から東京で行われることになり、それに合わせてレース名が 府中牝馬ステークスに変更となりました。 また、府中牝馬Sは 昨年まで エリザベス女王杯のステップレースとして10月に行われていましたが、同レースは アイルランドトロフィーに改称されました。 よって、府中牝馬Sは今年からGⅡ→GⅢ、10月→6月、別定戦→ハンデ戦に変更されたかたちに。 なお、回次はそのまま引き継いで第73回となり、アイルランドトロフィーが第1回となっています。 結果、リニューアル後の初代女王は5番人気 セキトバイーストが重賞初制覇! デクラレーションオブウォー産駒の牝4で、鞍上は 浜中俊騎手。 |
|
WIN5 |
 ちなみに今日の WIN5は2-6-14-5-5番人気での決着となり、歴代29位となる1億7550万4160円の高配当に! |
|
JRA上半期最後のレース |
 2025年JRA前半戦最後のレースとなる東京12Rは1勝クラスのダート1400m戦。 勝ったのは3番人気 フウセツ。 サンダースノー産駒の牡3で、鞍上は 大野拓弥騎手。 以上で今年上半期のレースは全て終了。 |
|
東芝府中吹奏楽団演奏会 |
 その後、 府中フェスティバルの一環として、パドックで「 東芝府中吹奏楽団演奏会」が行われました。 |
|
芝コース開放 |
 そして上半期最後のイベント「 芝コース開放」に参加! 芝の状態は例年と同じ感じかな? また、今日は日差しが強く、風も強かったので、ダートコースはレースのたびに周辺が砂で真っ白になるくらい乾ききっていました。 |
|
|
|
|
東京開催閉幕 |
 以上で上半期の東京開催は閉幕。 次週からは本格的な夏競馬となり、 パークウインズ東京競馬場としての営業に。 また、次回の東京開催は10/4(土)開幕となります! |
|
|