| 2022年3月  | 2022年4月  | 2022年5月  |  2022年4月30日(土)の競馬日記東京競馬場 |  
 
  | 
東京競馬場GW開催! | 
 昨日から最大10連休となる2022年のGWがスタート! 昨年、 一昨年のGWは無観客での開催でしたが、今年は人数制限があるとはいえ3年ぶりの 有観客競馬となり、場内は多くの競馬ファンで賑わっていました! しかし、GWにしては風が冷たくて少々肌寒い1日に…  | 
   | 
東京競馬場グルメ:メンチかつそば〔とん勝武蔵〕 | 
 今日はまず フジビュースタンド5Fの 「とん勝武蔵」へ。 朝限定の「 メンチかつそば」を注文。 メンチカツも大きくて食べ応えがあっておいしい!  | 
  | 東京競馬場グルメインフォメーション| お店: | とん勝武蔵 |  | 場所: | フジビュースタンド5F・18番柱付近 レストランプラザ |  | 詳細: |  |  | 注文: | メンチかつそば |  | 値段: | 580円 |  
  |  
  |  
  | 
   | 
東京競馬場グルメ:安田記念オリジナルカクテル〔BAR2400@TOKYO〕 | 
 その後、 フジビュースタンド3Fの 「BAR2400@TOKYO」へ。 GⅠカクテル3種類のうち、最後の一杯「 安田記念オリジナルカクテル」を注文。 ちなみに 日本ダービー、 オークスのオリジナルカクテルはゼッケン風コースター付きがありましたが、安田記念のゼッケン風コースターはなかったのでドリンク単品で。 ロンドンジン+アールグレイリキュール+ジンジャーエール+ライム+ドライオレンジとのこと。 飲みやすくておいしかったが、やっぱり安田記念との紐付きがわからない…  | 
  | 東京競馬場グルメインフォメーション| お店: | BAR2400@TOKYO |  | 場所: | フジビュースタンド3F・19番柱付近 |  | 詳細: |  |  | 注文: | 安田記念オリジナルカクテル |  | 値段: | 1,000円(800円) |  
  |  
  |  
  | 
   | 
東京競馬場グルメ:コーラフロート〔サッポロドリンクコーナー〕 | 
 さらに、先週から約2年2ヶ月ぶりに営業再開した メモリアルスタンド3Fの 「サッポロドリンクコーナー」へ。 ドリンク200円引きキャンペーンを活用し「 コーラフロート」を注文。 コーラにバニラアイスをトッピングしたもので、冷たくて普通においしい。  | 
  | 東京競馬場グルメインフォメーション| お店: | サッポロドリンクコーナー |  | 場所: | メモリアルスタンド3F |  | 詳細: |  |  | 注文: | コーラフロート |  | 値段: | 450円(250円) |  
  |  
  |  
  | 
   | 
東京競馬場グルメ:チキンカツカレー〔CoCo壱番屋〕 | 
 昼メシは フジビュースタンド2Fの 「CoCo壱番屋」へ。 「 チキンカツカレー」と「 ハイボール」を注文。 ココイチのカレーはクセがなく、いつも通りにおいしかった。 そして今日も食べて、飲んで、お腹いっぱい…  | 
  | 東京競馬場グルメインフォメーション| お店: | CoCo壱番屋 |  | 場所: | フジビュースタンド2F・4番柱付近 ファストフードプラザ |  | 詳細: |  |  | 注文: | チキンカツカレー ハイボール |  | 値段: | 800円/400円(200円) |  
  |  
  |  
  | 
   | 
13年ぶりに横浜ステークス | 
 今日の東京9Rは準オープンの 横浜ステークス。 2009年にダート1600mの準オープン戦として1度だけ実施されましたが、 ウインズ横浜開設70周年記念としてダート2100mの 春光ステークスを改称し、13年ぶりに復活しました! 勝ったのは7番人気 ウシュバテソーロ。 オルフェーヴル産駒の牡5で、鞍上は 横山和生騎手。 来年以降も定着するのか?春光Sに戻ってしまうのか?  | 
   | 
誘導馬 | 
 本日の 誘導馬。 メインレースを担当したのは マイネルホウオウ、 ムイトオブリガード、 マイネルラクリマ、 ショウナンライズの4頭でした。  | 
   | 
青葉賞はプラダリアが優勝! | 
 東京11Rは ダービートライアルのGⅡ 青葉賞。芝2400m。 勝ったのは4番人気 プラダリア。 ディープインパクト産駒で、鞍上は 池添謙一騎手。 2着にもディープインパクト産駒の2番人気 ロードレゼルが入線し、この2頭が 日本ダービーの優先出走権を獲得しました!  | 
 | 
 |