| |  | 2020年10月 | 2020年11月 | 2020年12月 |  | 2020年11月21日(土)の競馬日記東京競馬場 | 
 
 | 
| 東京競馬場入場制限中 | 
| | 秋の東京開催も7週目。
 引き続き入場制限中で、抽選で当たった人しか入れませんが、奇跡的に今日からの3日間開催全て当選!
 
 今日のメインは条件戦、明日はオープン、明後日は2歳重賞と、そんなに注目度が高いレースがないので当たりやすかった?
 |  |  |  | 
 | 
|   | 
| ジャパンカップガーデン | 
|  | 
|  | 
|   | 
| 場内飲食店の閉店が明らかに! | 
| 場内飲食店は相変わらず一部店舗のみが営業している状況ですが、フジビュースタンド5Fのレストラン「スターアイル」 が今月限りで閉店というお知らせが掲示されていました。「スターアイル」 は現在営業している数少ない店舗のひとつであり、今後も安泰と思っていたので意外! また、フジビュースタンド2Fのカレーライス「スターアイル」 と、天丼チェーン「てんや」 は、営業再開を待たずに閉店するということも掲示されていました。 その他について、情報がない店がほとんどなので、もしかしたら営業再開せずに閉店する店がいくつか出てくる可能性は高いかと。 さらに、飲食業界はコロナの影響で景気が悪い会社も多く、業界全体で新規出店にも消極的だと思われ、閉店後の空き店舗が埋まらず、飲食店の純減が進みそうな気がします。 | 
|  | 
|  | 
|   | 
| 時は止まったまま | 
|  ちなみに休業中のレストラン厨房がチラっと見え、そこに掲げられていたカレンダーは無観客競馬が始まる前の2月で止まっていました。 ちょっと悲しい光景… | 
|   | 
| バーレーンインターナショナルトロフィー | 
|  11/20にバーレーンのサヒール競馬場 で行われたバーレーンインターナショナルトロフィー にディアドラ が出走し、その模様がターフビジョン で録画放映されました。 結果は8着と残念でしたが、そのレース後にディアドラ の引退が発表されました。 日本、ドバイ、香港、英国、愛国、仏国、サウジアラビア、バーレーンと計8ヶ国のレースに出走し、2017年秋華賞 、2019年ナッソーステークス とGⅠ2勝。 今後は英国ニューマーケットで繁殖入りするとのことで、自身以上に世界中で活躍する仔を出して欲しい! | 
|   | 
| 飲食店500円クーポン | 
|  さて、今週も300円以上の飲食をすると500円分のクーポンを配布という超太っ腹企画が継続中! そこで、この3日間開催はこのクーポン制度を活用して場内グルメをひたすら堪能することに! | 
|   | 
| 東京競馬場グルメ:豚ロース玉ねぎ串〔Twodays〕 | 
|  まずはフジビュースタンド5F の「Twodays」 へ。 「豚ロース玉ねぎ串 」を注文。 いわゆる串カツだが、場内で串カツを提供している店は多く、それと比べて価格も安いし食べ応えもあり、Twodaysと侮るなかれ! そして500円クーポンも1枚ゲット! | 
| |  | | 東京競馬場グルメインフォメーション| お店: | Twodays |  | 場所: | フジビュースタンド5F |  | 詳細: |  |  | 注文: | 豚ロース玉ねぎ串 |  | 値段: | 300円 | 
 | 
 | 
 | 
|   | 
| 東京競馬場グルメ:三元豚ロース勝つ重〔三幸〕 | 
|  そのクーポンを握りしめ、今度はフジビュースタンド4F にある「三幸」 へ。 「三元豚ロース勝つ重 」を注文。 以前も三幸 で勝つ重を食べたが、それとは異なり、卵溶じにあんかけをかけたもので、さらに味噌汁が付かなくなっていた。 卵あんかけカツ丼というのも少々珍しいが、まずまずおいしい。 | 
| |  | | 東京競馬場グルメインフォメーション| お店: | 三幸(さんこう) |  | 場所: | フジビュースタンド4F・14番柱付近 |  | 詳細: |  |  | 注文: | 三元豚ロース勝つ重 |  | 値段: | 750円 | 
 | 
 | 
 | 
|   | 
| 東京競馬場グルメ:フランクフルト&ホットコーヒー〔ふくみつ〕 | 
|  食後にフジビュースタンド2F 屋外にある「ふくみつ」 へ。 「フランクフルト 」と「ホットコーヒー 」を注文。 普通においしい。 そして今日2枚目の500円クーポンをゲット! | 
| |  | | 東京競馬場グルメインフォメーション| お店: | ふくみつ |  | 場所: | フジビュースタンド2F・北側屋外 |  | 詳細: |  |  | 注文: | フランクフルトホットコーヒー
 |  | 値段: | 230円/270円 | 
 | 
 | 
 | 
|   | 
| 東京競馬場グルメ:勝カレーライス&むかん〔馬耳東風軒〕 | 
|  午後、フジビュースタンド2F にある「馬耳東風軒」 へ。 「勝カレーライス 」と「むかん 」を注文。 勝カレーライスは内馬場の系列店「Tokyoカレー&オムライス」 のメニューで、馬耳東風軒でも新たに提供を始めたものかと。 内馬場店では平皿で提供されていたが、ここでは丼皿だった。 そして、ご飯に対してルーが少ないのが残念… また、むかんは皮をむいた冷凍みかんが2個入ったもの。 カッチカチに凍っていたので、ある程度溶けるのを待ったが、結局持ち帰ることに。 | 
| |  | | 東京競馬場グルメインフォメーション| お店: | 馬耳東風軒(ばじとうふうけん) |  | 場所: | フジビュースタンド(イースト)2F・25番柱付近 |  | 詳細: |  |  | 注文: | 勝カレーライスむかん
 |  | 値段: | 800円/260円 | 
 | 
 | 
 | 
|   | 
| 誘導馬 | 
|  今日見かけた誘導馬 たち。シュガーヒル 、アルバリサ 、シークレットパス 、ミライヘノツバサ 、スターバリオン 、アロヒラニ 、タールタン 、マイネルホウオウ などが誘導の仕事に就いていました。 | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|   | 
| 秋陽JSはヒロシゲセブンが優勝 | 
|  | 
|   | 
| 奥多摩Sはビッククインバイオが優勝 | 
|  そして東京メインは準オープンの奥多摩ステークス 。芝1400m。 勝ったのは2番人気ビッククインバイオ 。 キングズベスト産駒の牝3で、鞍上は戸崎圭太 騎手。 | 
|   | 
| ダイヤモンド富士 | 
|  今日の東京最終レースは16:00発走。 その後、今日は非常に天気が良かったので、16:17頃、富士山中腹に沈む太陽がキレイに見えました。 ちなみに東京競馬場から富士山頂に太陽が沈む「ダイヤモンド富士 」の観測日は11/19。 観測日と開催日がなかなか重ならず、重なったとしても天気が悪くて富士山が見えなかったりと、東京競馬場からのダイヤモンド富士観測は難易度が高い。 次回の観測日は来年1/22だが金曜日だし… | 
|  | 
|  |